2022.4月12日丹波市、向山連山のヒカゲツツジ

観音堂登山口の桜も散ってしまい、
ヒカゲツツジの見頃を迎えます。

ニの山周辺のミツバツツジもきれいです。

磐座展望所から


三の山周辺はきれいに咲いていました。


四の山の北側に沢山咲いています。

松の台展望所も満開

向山への登り道、トンネル状群生地もp咲き初めています。

蛙子展望所

蛙子峰に宝来さんへの案内看板があったので行ってみることに。

案内看板と踏跡をたどって行くと岩場にロープが張ってありました。

岩場を登ると宝来山到着


北側から野村への道沿いにきれいに咲いています。

本日はチタン固形燃料ストーブと抹茶ラテ



黒井城跡が正面に見えて良い場所です。
30分ほど休憩して蛙子峰まで戻り、
清水山、剣璽山へと進みます。

剣璽山からの下りにはミツバツツジとヒカゲツツジ、両方咲いていてきれいです。
今週末から来週にかけてが見頃のようです。
