丹波市中央分水界・五台の径1日目、五大山~鷹取山

五大山から愛宕山を目指します。


これから歩く鷹取山(566.3m)までの稜線と
中央に小野寺山(645m)と五台山(654.6m)が見えます。


ヒカゲツツジが沢山あります。
4月に来れば綺麗に咲いていたやろなぁ~


送電鉄塔のところまで来ました。

「小学生低学年以下のお子様連れの方は行かないでください」の注意書き

エルム市島への分岐があります。

エルム側への道は表記されていません


愛宕山への難所


岩場を登り振り返ると今日歩いてきた石生からの稜線が見えます。


のぞき岩のような場所
この辺りから雷がゴロゴロしてきました。幸い降られることはなく、
いつものように雨雲は多可町から移動してきて向山から篠山市の方向へ移動して行きました。

岩場の道にヒカゲツツジの花

愛宕山側からの危険箇所注意案内

愛宕山山頂


お堂が建っています


水分れ公園の分水界起点から愛宕山まで

三和峠を目指します。
五台山でテント泊の予定なのですが無理かも。

愛宕山からの下りは急坂でトラロープが張ってあります。


鳥帽子山(548m)への分岐

「黒井城トレイルランニング」のコースになっていたようです。


ここを下って行くと三和峠


三和峠着いたぁ~

なぜか地理院の地図には道が載ってないです。


案内看板だらけ(・・)

エルム市島からのハイキングコースとなっているようです。

計画の時点ではここにザックを置いて岩竜寺まで下りて水を補給する事も考えていましたが、
一度下山して尾根まで戻るのもシンドイし、
2日分の水を持って縦走のトレーニングにもなると考えて止めました。

三和峠から登ると鷹取山


見晴らしが良いです


親不知(604.4m)方面

市島町方面


春日町方面


五大山、愛宕山方面

水分れ公園から穴裏峠へのルートはアップダウンを繰り返しながらの登り(;´Д`)
由良坂から三日月山(543m)への登りが一番キツイ


穴裏峠となっていますが鷹取山までです。


五台山まで行くかどうか悩んだのですが、日暮れギリギリに着いたとしても
汗だくで衣服が濡れたままになってしまうため、ここでテント泊することにしました。


晩御飯は水漬けマカロニ
業務スーパーのトマトソースと冷凍ハンバーグ
朝、冷凍庫から出して丁度いい具合に解凍されています。


エスビットポケットストーブとアルミ缶アルコールストーブでトマトソースを加熱
フツフツしてきたらマカロニを入れます。
水漬けにしてあるので1~2分で調理できます

缶底を切り抜いた物で蓋をすれば
簡易のペニーストーブ


「ふぅっ~、はらへった~、いっただきま~す٩(๑´0`๑)۶」

市島町の夜景
明日は穴裏峠を目指し、その先の塩久峠から道の駅へ下山予定

おすすめ