パラコードのソフトシャックル
ダイニーマロープを加工した「ソフトシャックル」の作り方が
動画でいろいろ紹介されています。
ダイアモンドノットでループにしただけの物が
道具なしで簡単に作れて使い道が多くていいと思います。
パラコードはダイニーマロープの様に中空になっていないので
中にロープを通してソフトシャックルやウーピースリングを作ることが出来ないです。
針金とか千枚通しとかで加工してみようとしましたが無理でした(´Д`)

使用するパラコードの長さは上から
30cm
40cm
50cm
シャックルとして使用するなら50cm以上が使いやすいです。

フィッシャーマンズノットのループと竹のトグルを
ソフトシャックルに変更してみました。

もやい結び等でループを作ってカウヒッチにするだけ。

プルージックとしても使えます。
自在結びの代わりに使っています。

加工して作ったソフトシャックルだと
プルージックとしては使えないです。

「シャックル」としての使用






ロープを束ねたり

イヤホンのケーブルをまとめたり
いろいろと使えそうです。
